いま知っておきたい「みらいのお金」の話

f:id:katsuosannn:20191016231250j:image

 

これからはリテラシーの高さが利益の享受に繋がる時代

そしてこの本はお金についてのリテラシーへ。

 

早速、仮想通貨とは何か?

仮想通貨とはプラットフォームである。

個人誰でもが通貨を発行することができる場であり

その中で信用を得て価値が生まれ、円やドルと同等の財政的価値を持っていくものである。

分かりやすく例えるとYouTubeが挙げられる

YouTubeというプラットフォームがあり

そのプラットフォームで個人が自由に発信できる

誰しもが発信することは可能、ただ収益や知名度、価値を上げるには

やはり信用が伴ってくる。

 

そこで信用とは何か?

大きく2つの信用に分けられると考え、テクノロジーについての信用、そして発行者に対する信用。

テクノロジーについての信用に関してはブロックチェーンという技術を用いることにより人が介在しないので信用性は高い。

問題となるのは発行者に対する信用。

仮想通貨とは対極にある法定通貨である円は国や政府が発行元なので信用は高い

(日本では円、アメリカではドル、イギリスではポンド、韓国ではウォン)

この信用については仮想通貨が普及していくための課題の1つである。

解決策としてはまずは家庭内、社内、町内と小さな経済圏を完成させていくことにあり

どういうことかというと

例えば自らがオリジナルの仮想通貨(コイン)を発行したとする

そのコインで肩もみ、皿洗いなど家庭内でのサービスと交換するとしよう、家庭内でコイン扱うのであれば発行者に対する信用性も確保できているためコインに価値が生まれ、コインとサービスの巡り合いができる、

それはつまり経済の完成である。

それと同じように企業も発行者に対する信用を勝ち得るため我々はこれからこんな事業を立ち上げたいとプレゼンをする

オリジナルの通貨に信用、価値を得てもらうためだ。

つまりお金は信用さえ担保できれば構わないということがわかる。

 

 

感想

わかりやすく書いてあるが内容としては難しい。

定期的にチェックして理解を深めていきたい本

既に遅いかも知れないが仮想通貨に対してアーリーマジョリティにはなっていきたい